2015年06月24日
condense60プロジェクト 第3弾!!
condense60プロジェクト
第三弾!!
古いロッカーや書類入れの色はなぜグレーなのか?から始まった今回の試み。
特に昭和の時代に作られたレバー式開閉扉は個人的にかっこいいなとずっと思っておりました。...
今回はそんな疑問から錆びを消す場所は消しながら残すところは残すと言う流れでこちらを塗装し直し、また新たな場所へと送り出せればなと思って作成致しました。
元々シンプルなデザインに加え収納力もあり、書類入れはもちろん靴箱や中棚もありますので、オープンにして飾り棚としても色々と使えそうです。
サイズもW88cmH88cmD38cmと圧迫感を与えない良いサイズ感ではないでしょうか?
今回は住宅を想像しながら、白壁や床が茶系が多い事などを考慮して、
艶を消したマットな深緑の塗装に仕上げてます。
今後は様々なカラーを作りながら
数量限定ではありますが少しづつ店頭に並べいく予定です。
是非実物を見て欲しいです。
よろしくお願いします。



第三弾!!
古いロッカーや書類入れの色はなぜグレーなのか?から始まった今回の試み。
特に昭和の時代に作られたレバー式開閉扉は個人的にかっこいいなとずっと思っておりました。...
今回はそんな疑問から錆びを消す場所は消しながら残すところは残すと言う流れでこちらを塗装し直し、また新たな場所へと送り出せればなと思って作成致しました。
元々シンプルなデザインに加え収納力もあり、書類入れはもちろん靴箱や中棚もありますので、オープンにして飾り棚としても色々と使えそうです。
サイズもW88cmH88cmD38cmと圧迫感を与えない良いサイズ感ではないでしょうか?
今回は住宅を想像しながら、白壁や床が茶系が多い事などを考慮して、
艶を消したマットな深緑の塗装に仕上げてます。
今後は様々なカラーを作りながら
数量限定ではありますが少しづつ店頭に並べいく予定です。
是非実物を見て欲しいです。
よろしくお願いします。



Posted by neitian at
15:31
│Comments(0)
2015年06月19日
取材
昨日は定休日でしたが、TOSさんの取材でした。来週の火曜日の4時50分から、ゆ~わくワイドと言う番組のコーナーで放送予定です。
お時間ある方はご視聴くださいませ。緊張した僕が見れます。(笑)
さてさて昨日の取材では当店で張り替えたCONDENSE60プロジェクトシリーズなどをご紹介させて頂きました。
CONDENSE60プロジェクトと言いますがこの数年間かなりのお客さんに
ご説明させて頂きましたが、それは何?っ方に簡単に説明を付け足します。
CONDENSE60プロジェクトとは?
第1弾が昭和60年代の椅子やソファを中心に元々のフレームは生かしつつ生地やウレタン・スプリングなどを全て入れ替え張り替える事
第2弾が別府市石垣にありますテントのベッテンさんと業務用帆布生地と椅子の生地を使用したコラボバッグを作成する事
そして2015年・・第3弾がまもなく解禁となります。現在製作中ですのでご期待ください。
このプロジェクトをするに当たり僕が一貫している事は昔からある物や素材を今の時代にも通用する物へと作り変える、リメイクする事を大事にしています。
第3弾もまさにそこを重視して行なっておりますので、近日中に必ずUPしたいと思います。
それと入荷情報ですね
雨が振りまくっていますが、入荷商品色々とございます。それではお願いします。
まずはコチラから
家具屋さんが作った時計です。家具屋らしいウォルナットで枠を組み、各所で木が上手に使用されていてとても可愛いデザインです。
しかも安心の日本製です。結構重量感があります。今回限りのお品です。
続いては、
アデリアガラスの復刻60ではなく当時のオリジナルです。
下の写真はSOGAガラス製
共に当時の日本製の新品デットストック品です。
それとUSEDですがソファの高さに丁度良いテーブルが入荷しております。小ぶりなサイズや脚のデザインも個人的に好きです。
雨が良く降りますが商品は相変わらずアメニモマケズドンドン入荷しております。
今週末も皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by neitian at
15:47
│Comments(0)
2015年06月16日
JUNK!!!!
雨雨雨が良く降る6月、庭の紫陽花が綺麗に咲き誇っています。巨大ムカデやカタツムリなどこの時期出現率高し自然界の生き物達も生き残りをなんだか忙しそうです。
少し違った意識で見てみると普段何気なく見過ごしている物がたくさん見えてきます。
そういう意味では今日ご紹介するJUNKって呼ばれる物もそんな気がします。
僕の中のJUNKの定義はAという物が本来の使い方を終えた後、別の場所や別の用途で違った形の表現で息を吹き返す事を意味しています。
きっと皆さんも普段の生活の中で見過ごしている物たくさんあると思います。身近にあるJUNK品を探求してみてはいかがでしょうか?
そんな中からまたまた入荷の集合団地で見かけたPOST 今度はステンシル番号と擦れたピンク色と錆がJUNK間満載です。


各POSTへ好きな物を飾ってみたり、色々と想像すると様々な事に使えそうです。お店をされている方のディスプレイ什器としてもオススメです。サイズがまた良し!W129XH51.5XD14 奥行きが脅威の14cm!!ですのでスペースを生かせます。

2台ありますので積めば更に収納力が増えますよ。

そしてこちらもJUNK感が半端ない丸椅子です。高さ調節可能です。
色も可愛いペパーミントグリーンです。

という感じで僕の飽くなきJUNK探求は続きます。
さて今週はOABさんに続きTOSさんの取材が入っています。張り替えたソファなどを出そうかなとか色々と考えております。
放送日が決まり次第またこちらのブログでUPしたと思います。
今週もよろしくお願いいたします!
少し違った意識で見てみると普段何気なく見過ごしている物がたくさん見えてきます。
そういう意味では今日ご紹介するJUNKって呼ばれる物もそんな気がします。
僕の中のJUNKの定義はAという物が本来の使い方を終えた後、別の場所や別の用途で違った形の表現で息を吹き返す事を意味しています。
きっと皆さんも普段の生活の中で見過ごしている物たくさんあると思います。身近にあるJUNK品を探求してみてはいかがでしょうか?
そんな中からまたまた入荷の集合団地で見かけたPOST 今度はステンシル番号と擦れたピンク色と錆がJUNK間満載です。
各POSTへ好きな物を飾ってみたり、色々と想像すると様々な事に使えそうです。お店をされている方のディスプレイ什器としてもオススメです。サイズがまた良し!W129XH51.5XD14 奥行きが脅威の14cm!!ですのでスペースを生かせます。
2台ありますので積めば更に収納力が増えますよ。
そしてこちらもJUNK感が半端ない丸椅子です。高さ調節可能です。
色も可愛いペパーミントグリーンです。
という感じで僕の飽くなきJUNK探求は続きます。
さて今週はOABさんに続きTOSさんの取材が入っています。張り替えたソファなどを出そうかなとか色々と考えております。
放送日が決まり次第またこちらのブログでUPしたと思います。
今週もよろしくお願いいたします!
Posted by neitian at
18:38
│Comments(0)
2015年06月08日
入荷情報
6日7日別府観光港、なんでも蚤の市ご来場頂いた皆様ありがとうございました。箒屋さんとシェアで今回は出陣しておりました。
色々な素敵な物がたくさんあって楽しかったです。
さて、お店も2日間開いておりました。お店も新入荷アイテムを見に来て頂いた皆様ありがとうござました。
お店も新入荷家具商品多数となっております。
まずは、人気のアンバーガラス 今から40年前くらいの当時の未使用です。しかもぶどうのデザインが可愛いいですよ。

それから家具編ですが、タモ材という丈夫な木を使用したシンプルなダイニングチェアが入荷しております。


太いしっかりした脚で出来ているオーク材使用のダイニングテーブルも同時入荷しております。
シンプルですがこちらも長く飽きのこないデザインになっています。
じめじめと雨の多い季節、雨に負けない様に今週も頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
色々な素敵な物がたくさんあって楽しかったです。
さて、お店も2日間開いておりました。お店も新入荷アイテムを見に来て頂いた皆様ありがとうござました。
お店も新入荷家具商品多数となっております。
まずは、人気のアンバーガラス 今から40年前くらいの当時の未使用です。しかもぶどうのデザインが可愛いいですよ。
それから家具編ですが、タモ材という丈夫な木を使用したシンプルなダイニングチェアが入荷しております。
太いしっかりした脚で出来ているオーク材使用のダイニングテーブルも同時入荷しております。
シンプルですがこちらも長く飽きのこないデザインになっています。
じめじめと雨の多い季節、雨に負けない様に今週も頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by neitian at
19:14
│Comments(0)
2015年06月03日
新入荷!!!
6月梅雨入りしましたね。昨日は仕入れでした。新品アウトレット編です。
極上イタリア総革張り3人掛けソファや人気の古材シリーズまで色々入荷してます。今月はUSEDも含めまだまだ入荷予定です。
よろしくお願いします。それでは少しづつですが組み立て&検品が終了した物からUPしまーす!

まずは古材シリーズのがっしりした作りが素敵なダイニングテーブル。今回は少し男臭さを出したディスプレイにしてます。

作業台としてもこのテーブルはオススメです。



パステルブルーとスチール 麻の座面が可愛い新作のチェアです。工業系のデザインが古材などのと相性が良いでしょう。
ブルー1脚
グレー2脚
ブルースツール1脚の入荷です。アウトレットの為現品限り。
それとしっかりした木で作られているこちらのチェア。クラッシックなデザインが可愛いですね。肘付きです。


アイアンと古材の組み合わせが人気のダイニングテーブル
今回はカップルさんや新婚さんにオススメなW100cmにしてみました。大きなダイニングテーブルを置けない方にはオススメですよ~。
続いては極上イタリア総革張りの3人掛けソファの入荷です。その前に古材のチェストも入荷してます。


扉をあける時の仕掛けもまた素敵です。口で説明できないのが悔しいですが、とりあえず洒落てます。
最後はコチラ

極上なイタリアの本皮を使用し背面、サイドも全て本皮で張っています。座り心地は文句なしです。
色も落ち着いたキャメルブラウンでお部屋への相性も良さそうです。
高いですがお値段以上の座り心地をお約束します。

クッションは本皮と綿生地で両面お使い出来ますので、気分によって入れ替えてみてください。
こちらもその他同様現品限りです!
極上イタリア総革張り3人掛けソファや人気の古材シリーズまで色々入荷してます。今月はUSEDも含めまだまだ入荷予定です。
よろしくお願いします。それでは少しづつですが組み立て&検品が終了した物からUPしまーす!
まずは古材シリーズのがっしりした作りが素敵なダイニングテーブル。今回は少し男臭さを出したディスプレイにしてます。
作業台としてもこのテーブルはオススメです。
パステルブルーとスチール 麻の座面が可愛い新作のチェアです。工業系のデザインが古材などのと相性が良いでしょう。
ブルー1脚
グレー2脚
ブルースツール1脚の入荷です。アウトレットの為現品限り。
それとしっかりした木で作られているこちらのチェア。クラッシックなデザインが可愛いですね。肘付きです。
アイアンと古材の組み合わせが人気のダイニングテーブル
今回はカップルさんや新婚さんにオススメなW100cmにしてみました。大きなダイニングテーブルを置けない方にはオススメですよ~。
続いては極上イタリア総革張りの3人掛けソファの入荷です。その前に古材のチェストも入荷してます。
扉をあける時の仕掛けもまた素敵です。口で説明できないのが悔しいですが、とりあえず洒落てます。
最後はコチラ
極上なイタリアの本皮を使用し背面、サイドも全て本皮で張っています。座り心地は文句なしです。
色も落ち着いたキャメルブラウンでお部屋への相性も良さそうです。
高いですがお値段以上の座り心地をお約束します。
クッションは本皮と綿生地で両面お使い出来ますので、気分によって入れ替えてみてください。
こちらもその他同様現品限りです!
Posted by neitian at
17:06
│Comments(0)
2015年06月01日
ホームページ解禁!と入荷編
6月に入りました!
開発進む日出町よりお送りいたします。
昨日より暘谷駅近くに移転したトキハインダストリーが新しくBiviと言う名でビルジングを建てまして、様々なお店が入っており、本日オープンで賑わっておるようです。噂の駅ビルですね~。(笑)
しかし周囲の環境は僕が小さな頃から比べると随分様変わりしましたね。
変わらない風景もあれば、すっかり変わってしまった風景もあったりと、時代の流れは本当に早いですね。
さてさて、本日NEW CONDENSEのホームページ完成試写会のお知らせです。パチパチパチ~!
http://condense2011.com/
いかがでしょうか?まだまだ更新したり修復しないといけないところはあるとは思いますがホームページでも商品UPしていきますので
今後共よろしくお願いします。
最近九州各県はもちろん、北海道や関東方面など県外の方のお問い合わせや購入も増えてきまして、佐川急便さんと商談を行いながら運送サイズに制限はありますが格安にて発送も可能になり、ようやく県外のお客様への運送も可能になります。
梱包後160サイズまでの椅子や一人掛けソファくらいなら1000円~2000円で食器や雑貨などは500円~1000円くらいで全国発送可能です。是非ご利用ください。
また、最近個人の方からの買取も増えてきました、あまり力を入れてなかった個人買取も今後は行なっていきますので、お見積もりは無料です是非一度ご相談ください。ジャンルは様々で結構です。色々僕は好きなので是非メールかお電話でご連絡頂ければと思います。
そんな諸々な事をホームページなどにてご紹介出来ればと思います。
それから大事な入荷編・・。今月一発目は昨日FIRE KING入荷しました。プレゼントにオススメなキンバリー多いですよ!ブルーや緑、オレンジは品薄中でしたので補充しております。
それから昨日よりスナフキンがご来店してくれています。
良い音楽を奏でてくれています。
という事で今月も今週もよろしくお願いします。
Posted by neitian at
16:10
│Comments(0)