2018年02月03日
二月逃げるを追う
さて二月も早そうです。逃げる二月を追う私という事で色々と追っております。
まずは、今年もお世話になります。
アズ・コンストラクションさんの完成住宅見学会。
今年一発目は私の故郷日出町で御座います。
山と海がすぐ近くに共存する良い町です。
今回はそんな日出町を少しだけイメージして、
ディスプレイさせて頂きました。

お近くの方はもちろん、そうでない方も
是非、足を運んでみて下さいね。
明日4日までです。
要予約制ですので
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
お店の方も入荷色々と。
僕と結婚しなかったらエアタッカーなんて使う事なかっただろう相方が遂にエアタッカーを持ち
丁寧に最後の仕上げをしてくれました。

リメイクと一言で言うと簡単ですが、とにかく手間がかかります。
しかし、そうやって手を入れる事で新品には無い味わいと不思議な空気感が出ます。
そうやってまた大切にして頂ける方へ愛情込めて張り替えています。
地味な作業も喜んで頂けるお客さんがいるから、嫌よ嫌よも好きなうちと言ったとこですかね。
よろしくどうぞ~。
遂に念願の物が入荷しました。
まぁ、この仕事してたらいつかは
出るだろうと思っておりましたが、

新品未使用タグ付き箱入り娘の
1970年代頃のソファ入荷しました。
検品の為、組み立てましたが
状態、バネ、バッチリです。
可愛い配色とこの生地がまた良いですね。
2月も仕入はまだまだ続きます。よろしくお願いします。
さて・・・私帰って鬼になるので、今日はこの辺で失礼しますね。
まずは、今年もお世話になります。
アズ・コンストラクションさんの完成住宅見学会。
今年一発目は私の故郷日出町で御座います。
山と海がすぐ近くに共存する良い町です。
今回はそんな日出町を少しだけイメージして、
ディスプレイさせて頂きました。
お近くの方はもちろん、そうでない方も
是非、足を運んでみて下さいね。
明日4日までです。
要予約制ですので
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
お店の方も入荷色々と。
僕と結婚しなかったらエアタッカーなんて使う事なかっただろう相方が遂にエアタッカーを持ち
丁寧に最後の仕上げをしてくれました。
リメイクと一言で言うと簡単ですが、とにかく手間がかかります。
しかし、そうやって手を入れる事で新品には無い味わいと不思議な空気感が出ます。
そうやってまた大切にして頂ける方へ愛情込めて張り替えています。
地味な作業も喜んで頂けるお客さんがいるから、嫌よ嫌よも好きなうちと言ったとこですかね。
よろしくどうぞ~。
遂に念願の物が入荷しました。
まぁ、この仕事してたらいつかは
出るだろうと思っておりましたが、
新品未使用タグ付き箱入り娘の
1970年代頃のソファ入荷しました。
検品の為、組み立てましたが
状態、バネ、バッチリです。
可愛い配色とこの生地がまた良いですね。
2月も仕入はまだまだ続きます。よろしくお願いします。
さて・・・私帰って鬼になるので、今日はこの辺で失礼しますね。
Posted by neitian at 20:08│Comments(0)